まる兄きっちん。

まる兄きっちん。(マルニィキッチン)ホームページを見て頂き有難うございます。 自分達が「美味しい!もっと食べたい!」をコンセプトに、出張料理と菓子製造販売をしています。 お客様のご要望の場所でコース料理を作る出張料理 完全予約制「わがまま叶えます」映えるオーダーケーキ 月に数回しかオープンしないレストランをしています。

革バッグリペア


気に入ってた革のショルダーバッグ


お手入れしてなかったのと、アルコール消毒のせいで

とんでも無い状態になってしまった


新しくバッグ買うのにネット見てたら

めちゃよさげな物を発見!!


なっなんと!!

皮バッグリペア商品があるやん!!!!

説明見てたらめっちゃ簡単そうやし

どうせ捨てるねんから、その前に試してみよう!!!!(#^.^#)



シェフ嫁の牛革バッグリペア開始~~~~






リペア前に汚れ落とすのに買ったのがこちら

汚れ落としと馬毛ブラシやってみたけど

やっぱりあかんかった(◎_◎;)


こちらでリペアしてみたら
新品のように綺麗になったよ~~💖すごくない??


乾かす時間とブラッシングとかしなくても良いんやけど

手触り良くするためにブラッシングと保湿クリームすりすりしてたから

4時間もかかってしまった(;^_^A

ほんとは3時間程でできました


調子に乗ってシェフの剥げた名刺入れもやってみた

すご~~い!!

こちらのめっちゃ綺麗になったやん🎵



「誰でも失敗しない」ってのが売り文句


ほんまか???って思ったけど

ほんまやった(^^)v




パイソンやクロコ、ヌメ革など使えないのはいっぱいあるけど

銀面革ならこれ!!

おすすめですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪



ちなみに

刷毛で塗るらしいけど・・・・なんとな~く

メラミンスポンジでやってみた

正解!!

めちゃ塗りやすかった~



1本¥1800やったけど

まだまだめちゃ残ってて

他に染めるの無いかって思う位ある




思い切って全く違う色にするんもありやな~~

カラーは色々あるよ~~(^_-)-☆





ところで・・・銀面革って何??って思った方


中々聞かんよね~~


動物の皮で毛が生えてた方が銀面

中の肉に面してた方が床面って言うらしい



革製品古くなって汚れが目立つ前にお手入れしよう(;^_^A

でもきちゃなくなってしまったら

これ使ってリペアしよ~~💖

おすすめやで~~~~(^^♪




#リペア #革製品 #復活 #新品に戻る  #レザーインク #ブランドケア 


0コメント

  • 1000 / 1000