57歳初めてのゲーム用パソコン設置で悪戦苦闘!!
何やらPCの調子が悪い
仕事でPCは必須
これ無かったら超困る!
ってことで完全に壊れる前に買い替えることに・・・
今迄はず~っと家電量販店のを買ってたんやけど
次男が「家電量販店のよりパソコンショップの方が良いで
モニターとHDDが別やから、どっちか壊れてもそれだけ交換できるから良いで」と言うので
次男おすすめのパソコンショップへ行ってきた
こういうお店は初めてでさっぱりわからず
店員さんに色々聞いておすすめのゲーム用PCに決めた!
家電量販店のパソコンと何が違うって
マウスの動きが断然違う!!
家電量販店のはカクカクカクって感じで動くけど
ゲーム用はめちゃスムーズ!
さらに動きが早い!
家電量販店のPCはキーを打ってもついてこなくて結構ストレスやったけど
これならストレスゼロ!
何で今迄これにして無かったんやろ~って位スムーズ
今迄のパソコンは何やった??って位衝撃!!
ただ~家電量販店のは初めからマイクロソフトとかアプリが色々入ってるけど
全部自分で入れないといけない
ショップさんが入れてくれるらしいけど
どうせなら全部自分でやってみたいんでチャレンジすることにした!!
店員さんに頑張って下さいって言われた(;^_^A
こういう機械系が苦手なシェフは早々に椅子に座ってスマホいじってた
役に立たんやっちゃ(-_-;)
さ~組み立てるぞ!!
って意気込んだものの~~~
さっそく
うっ!!!!
HDDとモニターと全部繋げて~
こいうPCってスピーカー内臓されてないし~
元々あったHDDも繋げたいし~~
ええ~っとこことここを繋げて~これがこうで~~~
ん??USBポート足らん!!!!
全面に2個あるけど。。。こんなとこに刺したらめっちゃ邪魔!!
マジか~~~~~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
近くの家電量販店に走った
タワータイプのUSBポートが欲しい!って言ったら
昔はあったけど今はないとのこと
ん~~~どうする!?
仕方無いから普通のUSBポート購入
さぁコンセント刺して~
えっ?コンセントにアースついてる!????
パソコンってアース要るん???
PC近くのコンセントにはアース穴無い~~~~💦
確かコンセントに刺すタイプのアースって売ってたよな~
またまた近くの家電量販店に買いに走ったけど見当たらず
店員に聞いたらあれは気休めで最近は売ってないとのこと
おまけに店員さん曰く、海外もんはよくアースついてるけど電力の差で日本ではアース刺さなくても大丈夫って
ほんまかいな~~??
そんなもんなん??
まぁ電気屋さんが言うから信用しとこ
でも何かアースむき出しが怖いんでカバーをつけました💦
さ~気を取り直して~~~
これでつくやろ!!
電源ON!!!
あれ???つかんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
なんでや?????
こういう海外もんってほんまに説明書も何も無い!
うううう~~~~~
どこが間違ってる???
さっぱりわからん(-_-;)
元のPCまだ繋いでたから検索しまくり!
原因わかった~ので修正
はい~!電源入りました~~~
もうここまでで相当な時間を要してクタクタ(;^_^A
電源入ったけど~これから諸々インストールせんなあかん
マイクロソフトアカウントIDとパスワード何やったっけ??
プログラムインストール手順は~~~
前PCからアプリとか必要なのを移行させて~
メールのアカウントとパスワード~~~
これだけやったっけ??
何か忘れて無いかな~?????
さぁ使えるぞってなるまで1日かかった💦
ひえ~~~疲れた~~(;^_^A
さぁ!これでPC使えるで(^_^)v
お仕事のGmal見よ!
あれネット繋がらん!
忘れてた~~~~Wi-Fi設定せんなあかんやん
マジか~~~~~~~~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
LANケーブル要るやん(-_-;)
どこやったっけ??
最後に使ったのは何年も前やし~~~(;^_^A
めっちゃ探しました~
結局疲れ果てたシェフ嫁は取り合えずGmailは全PCでチェックして~
(設定上手くできへんだらあかんから前PCまだ繋いだままにしてて正解!)
Wi-Fiは翌日に設定することにした
ほぼ丸2日かかってパソコン設置完了
ついでにデスク周りも配置がえ
ひえ~~~~~疲れた~~~~(-_-;)
家電量販店のPCがどれほど簡単かよ~くわかりました💦
57歳にして初チャレンジ
よく頑張ったと思う~~~(^_^)v
パソコンショップ店員さんが「頑張って下さい」って言わはった理由がわかった(;^_^A
シェフ嫁め~ちゃん賢い!よ~頑張った!!!!
誰も褒めてくれんから自分で褒めとく(^_^)v
今度は2階にWi-Fiが届きにくいんで
中継器を買って設置しようと思う
疲れたんでまた後日頑張ろう(-_-;)
ところでこのスピーカー
音量が小さい
ボリュームマックスにしてもめちゃ小さい
会話程度なら問題ないけど。。。
音楽を聴くのにボリューム上げたいときってあるやん
そんな時は小さすぎて無理!
パソコン側の設定が小さいのか確認したけど最大になってる
これやったら百均の¥500スピーカーの方がボリューム大きいやん!
↑ 厨房でシェフが音楽聞くのに使ってる
今度同じの買おう
4000程したのに無駄なお金使ってしまった
#まる兄きっちん #パソコン組み立て #57歳初チャレンジ #結構大変 #疲れた #出張料理 #レインボーロール #オーダーケーキ
0コメント