まる兄きっちん。

まる兄きっちん。(マルニィキッチン)ホームページを見て頂き有難うございます。 自分達が「美味しい!もっと食べたい!」をコンセプトに、出張料理と菓子製造販売をしています。 お客様のご要望の場所でコース料理を作る出張料理 完全予約制「わがまま叶えます」映えるオーダーケーキ 月に数回しかオープンしないレストランをしています。

雪の中ご挨拶へ・・・

奈良県では珍しく。。。何年振りかの積雪

って言ってもちょびっとやけど(;^_^A


子供達は嬉しいやろな~~(#^^#)




最近某アニメに出てくるのと似ていると有名になった『葛木坐火雷神社(笛吹神社)』様へ

ご挨拶お参りしてきました



アニメは見てないので詳しくないのですが。。。。神社の名前がアニメに出てくるんだとか。。。

さらには火が描かれているお守りがあって、これも人気だそう



どこで何かヒットするのかわからない時代ですね~

そんな時代に合わせて、地域活性化の為もあって、あるお方からこんなん作って!と言われたのがきっかけで作ったのが、

火雷神ロール

このお名前も考えて下さいました(*^^)v


本来なら御神様のお名前を製品名につけるなんてありえないのですが。。。。正式名称では無いので

これならと。。。(#^^#)



奈良と言えば北部が有名やけど。中南部も良いところはいっぱいあるので、これがきっかけで

観光客が来て活性化すると良いし、自分たちの地元にこんな良いところがあったんや~と再認識してもらえると良いですね(≧◇≦)



ご挨拶に伺って『葛木坐火雷神社(笛吹神社)』様の宮司様にお時間をいただき、『葛木坐火雷神社(笛吹神社)』の歴史のお話を伺って、日本でも数少ない貴重な神社なんだというのをお聞きしました。

どうしてふたつのお名前があるのかもお聞きしました(≧◇≦)

地図で見てふたつの名前があったので不思議に思ってたんで、お話聞いてスッキリ!!

なるほどです!!!



聞かないと知らなかった。。。。と言うか、ご挨拶に伺わないと聞けなかったお話です。

ほんとにつくづく。。。葛城市とは不思議なご縁を感じます。



当店のロールケーキが地域活性化に繋がれば嬉しいです(≧◇≦)



帰り際に宮司様が絵馬を下さいました💕

「願事を書いて奉納しても良いし、家に飾っていただいても」と下さいました(≧◇≦)

ひとつは次に参拝させて頂く時に奉納させて頂いて、お客様がケーキを受け取りに来ていただく玄関に飾らせていただこうと思います(#^^#)

さっぶ~い中 やっぱり流行にのって記念撮影

ちゃっかりマイ製品持って(笑)


ダイドーさんの自販機

ここだけ鬼滅の刃缶がめっちゃ入ってる~(≧◇≦)

他のとこは2缶くらいしか並んで無いのにダイドーさんもここだけは多くしたのね~(笑)



こっちもシェフがマイ製品持って~(^_^)v


火雷神ロール

道の駅かつらぎで1月16・17日に新発売!

以降隔週で土日に販売予定です!

道の駅かつらぎでしか売ってません!!




冷蔵スペースのお豆腐コーナーの横にド派手なからふるん(レインボーロールと呼ばれてるけど正式名はからふるんです(;^_^A)の横にちまっと陳列してます( ̄▽ ̄;)



『葛木坐火雷神社(笛吹神社)』は、葛城市の山麓線から看板があるとこを入るとまっすぐ上がってけば、林の中に神聖な空気の中神社があります

公式ホームページにはちゃんと行き方も書いて下さってます!

皆さん是非お参りしてみて下さい(#^^#)

お友達のカントリーロードさんにも是非是非寄って見て下さい

パン美味しいし、特大メロンパンにオーナーがイラスト描いてくれるよ~(#^^#)

これは以前シェフの誕生日に描いてもらったやつ~🎵






#まる兄きっちん #葛木坐火雷神社 #笛吹神社 #火雷神ロール #竹ロール #鬼滅の刃 #神様 #お参り #ご挨拶 #ありがとう #道の駅かつらぎ


0コメント

  • 1000 / 1000